フランス 日本 ドイツ

プルーン種子

手作り石けん/ Pop'n fruits

フルーツ石鹸

POP'N FRUITS


たまにはフルーツみたいにカラフルな石けんも作りたいな~。 なんて思っちゃったところから始まったこの石けんさん。 フルーツみたいにするのなら、フルーツ由来のオイルを使いたい! そんなことまで思い始めちゃって。。。 アプリコットカーネル・プルーンシード・チェリーカーネル・ピーチカーネル 4つのフルーツ由来のオイルを配合! スーパーファットはマンゴーカーネル。 水分は葡萄の樹液。 どう?かなりフルーツ尽くしになったかな?

∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗

  #109 Pop'nフルーツ      鹸化率 89%

∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗

 

パーム核油     100g
ラード      90g
パーム油      85g
プルーンシードオイル    50g
アプリコットカーネルオイル   50g
ピーチカーネルオイル    50g
チェリーカーネルオイル    50g
ひまし油      25g

         

水分: 30%(精製水75g 葡萄の樹液(調整)75g)

 

OP: マンゴーカーネルオイル
SF・コンフェ

 

香り : フレグランスオイル(フルーツサラダ) 精油(スイートオレンジ・レモン)

∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗

コンフェもこれらのフルーツのイメージカラーで。

#106プルメリアの生地を色付けして作っておいたものを使用しました。
使用感: 
もこもこでクリーミー。ホイップで洗っているような泡立ち 洗い上がりはキュキュッとして、肌を水滴がつるるんと落ちてく感じ。
それでいて、乾燥感はなし。
髪もいい感じに洗い上げてくれて、乾かすとふんわりさらさら。
だけど広がったりせずにしっとりまとまりもある感じ。
デジタルパーマで傷み始めた髪の先も絡まないし 指通りの良い髪になります。
そうだな。ナッツ系オイルの石けんに少し似てるかもしれません。
香りはFOのフルーツサラダにオレンジとレモンの精油を入れたけど FOの香りが勝ってます・・・てか、FOの香りよりもプルーンシードオイルの香りに近い かも。
美味しそうな子供も喜びそうな香りです。
フルーツ系のオイルは高価なので、こんな石けんはなかなか作れないけど また作ってみたい石けんの一つになりました。

Article and pictures by Piru Piru

© 2021 Orchedeus France